京都の「鞍馬口歯科医院」は、全国から多くの患者様にお越しいただいております。せっかく遠方からお越しいただきますので、当院では、入れ歯づくりをしながら京都観光もお楽しみいただける「京都入れ歯づくり観光ツアー」をご提供しております。
そもそも、なぜ全国からわざわざ京都の当院に多くの患者様がお越しくださるのでしょうか。それは、入れ歯は「設計」が大切だから。正しい設計に基づく本物の入れ歯は、数十年もの間、使い続けていけるものなのです。
入れ歯づくりが可能かどうか、患者様の口腔内の唾液の量や、顎の骨の状況などについて術前の診断を行いますので、まずは1泊2日、場所によっては日帰りでのご来院をお願いしております。参加をご希望の方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
まずは、入れ歯づくりが可能かどうかの診断(術前診断)のため、日帰りまたは1泊2日でご来院いただきます。その結果、入れ歯づくりが可能と判断した場合に、滞在型または通院型で入れ歯づくりをしながら京都観光をお楽しみいただきます。
術前診断の際、パイロット義歯(入れ歯を装着する前の予備的・一時的義歯)が必要と判断される場合があります。その場合は、入れ歯づくりの前に通院回数(5~6回)や通院期間(数ヶ月間)が増えますの。あらかじめご了承ください。
-
- 宿泊とお食事をご提供します。お食事は患者様の口腔内の状況により内容が変わります。普通の食事ができない場合は、当院の近くの食堂にて「おかゆ」をご提供します。
-
- 入れ歯づくりから完成まで、日帰りまたは1泊2日・2泊3日で6回程度通院していただきます。